産後の痩せた②
産後の痩せた①の
骨盤
姿勢
納得頂けた方は
既に実践されてるかと思います
子どもが1歳になる頃には
確実に変化してますよ‼︎
運動
腹筋
ストレッチ
ヒップアップ
とにかくできる範囲でやって下さい
ネットで調べたりした内容でok
でも
経験上やはり
仲間とやるのが1番続きます
私が通う
産後ケア体操では
筋トレ方法が知れます
神戸市内の方は是非‼︎
過去に私のブログでも
産褥体操について書いた記事が
あります
体操内容は
概ね間違ってなくて
続けてたらもっと早く
痩せてたのかも…笑
食事
○プチ糖質制限
○19時以降食べない
この2つを実践
あ!でもね。
↟朝のパンは食べます
↟友だちとのランチはパスタ食べます
↟甘いデザートも食べます
↟スタバのフラペチーノも飲みます
でも
昼夕のご飯(米)は抜きました
子どもの離乳食が3回食になった時
チャンスです‼︎
朝7〜8時
昼12〜14時
夕18〜19時
これに合わせて
一緒に食事
効果としては
☀︎ゆっくりの食事(子どもに食事を与えるの優先)にして満腹中枢刺激
→満足感を得る気持ちを蘇らせる
→少量で満足
→痩せる
☀︎食事中や家で甘いものはフルーツ
→子どもと同じものを食べてオイシイねって共有する
→たまに外行ったらケーキやスタバ
☀︎19時以降食べない
→約12時間食べない時間があるのであ【8時間ダイエット】のプチって感じ
→内臓が休まりスッキリ
食事は
サラダの作り置き
朝旦那の弁当に自分の弁当も作る
これが我が家の楽するポイントです!
小腹が減ったらチーズ
これは結構良いです○
太ると思うかもしれませんが
以外に満足感あって食べすぎません
野菜も食べて
お肉やお魚も食べて
炭水化物は少し
糖質はお楽しみで
そのリズムがついて
運動適度にして
生活リズム整うと
痩せるもんですね
みんなで
産後の痩せた
頑張ろう‼︎
ちなみに私の
体重変動
産前→妊娠+15kg
出産-5kg
産後ケア前まで(何もしてない期間)ただ普通に食べて子育て-7kg
あと3kgが無理でした
その後
産後の痩せた①②実践すると
-6kg
産前より
-3kgになりましたよ☆か
0コメント